![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
実写版放送時はファンサイトの掲示板がいくつもあり程度の差こそあれ活況を呈していた*1。いまは掲示板の常連が私も含めて自分でブログを持ち日々の更新に追われている。またタレント自身がブログを持ち、ファンがコメントを書くという構図が定着しているので、ファンサイトというもの自体、以前のような役割を終えたのではないかと思う。
当時の掲示板を知らない人のために、非常に懐かしいテイストの書き込みを見つけたので紹介したい。小松掲示板*2の7月16日、No5671の発言。もしかすると管理人さんが消してしまうかもしれない。誰かが誰かを非難している怒りの発言、、これが掲示板が荒れる原因となる。おそらくこの発言にはレスが付かずに放置されると思う。またはレスが付いた瞬間に管理人さんが抹消するだろう。ここに非難された人が反論を書いて、それぞれに賛同する人が両派にわかれて論争を繰り広げる。もともとの発言自体のわけがわからないだけに、落とし所が見えないので始末が悪い。
当時ならこの手の発言があると、常連が別の発言を書き込み、空気を読んだ別の常連たちがそこにどんどんレスを付けて、問題発言を下の方に押しやるという連係プレーをして掲示板の平和を守った。古き良き時代のことである。いまは書き込むようなネタもないし、連係プレーをする相手もいない。
*1:1年ぶりの更新なのになにもなかったかのように書き出す私
自分も気をつけねば・・・
実在の人物ではなくD.Sさんが作ったロボット型検索エンジンです。
内蔵のフォトレタッチソフトでセンスのいい壁紙も作れます
>自分も気をつけねば
私も気をつけねばねば
痛い発言をする人にも礼を尽くして相手の立場を尊重しながらなだめる。
こうやって掲示板の平和を何年間も守ってきたのだよね。
♪夜明けに生まれるガーディアン♪
安座間さんの掲示板で、「ここはみゅうみゅうの掲示板です。りかの話はしないでください」って言われたらどうしよう・・・。